どうも、抑うつ状態が続いているハルノナオキです。 今回はいろいろ難しい夫婦仲について考えてみました。 仲良し夫婦のみなさんは、回れ右でお願いします。 夫婦間のラブラブを続けるのはかなり厳しい道のりである 恋人期間が続き、パートナーと家族になり…
寒くなるにつれて鬱落ちがしんどいハルノナオキです。 でもこうやってパソコンの前にいるわけなので、まだまだこれから。 やれるうちにやっていこーーってことで、今回は「精神障害者手帳」のおはなしです。 (注意)お住いの地域によって違うこともあるので…
こんにちは。 ブログに対しての情熱が冷めてならないハルノナオキです。 今回はSNSに関して勝手に語ってみたいと思います。 SNSはメンタルにくるからやらないよってあなたへ とりあえずフェイスブックをやってみた なにも考えなくてもいいはずのインスタグラ…
どうも、ハルノナオキです。 私は気温が低くなるにつれ鬱時期に入るのがデフォなので、今年もすっかり躁うつ患者らしい鬱時期を過ごしています。 そんなこんなでブログの更新も途絶え、このままやめてもいっか…など暗く悩んでおりました。 このブログには金…
こんにちは。とりあえず名乗ってみたハルノナオキです。 ブログを続けるか否か、悩み放置しておりました。 私はこれまでブログというのは、基本的に「公開日記」だと思っていました。 それがここ半年の間に「人の役に立つ情報を発信し、収益を得るためのブロ…
こんにちは。 人の機嫌がいつも気になってしまうハルノナオキです。 あなたは日常生活の中で自分の気持ちが伝わらず、悲しくなることがありませんか? もしかするとそれは、自分自身に原因があるかもしれません。 今回は自分の意見を言わずに察して欲しいあ…
こんにちは!ネガティブの女王ハルノナオキです。 大人になるにつれて 「親孝行はしないとダメよ」 「親孝行をしないなんて親不孝だ!」 とアドバイスや叱りの言葉を受けることが多くなってきますよね。 それでも 「親孝行をしたいと思えない」 「親孝行って…
こんにちは。 いつもなにかとクヨクヨしているハルノナオキです。(@nattou_haruno) 恋愛に関してもクヨクヨしてきた私が、恋愛に関する秘密について考えてみました。 説得力がなさそうに感じるかもしれませんが、真実味はあると思います! どうして彼も私…
今週のお題「お気に入りのTシャツ」 どうも、ハルノナオキです。 今回は、はてなブログで毎週行われているお題「お気に入りのTシャツ」をテーマに書いてみようと思います。 チャイルドプレイのチャッキーは可愛いですか?みなさんに聞きたい 映画チャイルド…
ペットの癒しはメンタルに効果的?向いている動物は? 身近にかわいい動物がいると、見ているだけでも癒されますよね。 うつや心の状態がよくない人にはとくに効果的だと思われがちですが、 人によっては飼うことがおすすめできない場合もあるのです。 ペッ…
自己肯定感ってなに?私には関係あること? こんにちは。ハルノナオキです。 「自己肯定感が低い」「自己肯定感が高い」こういった言葉を聞いたことがありませんか? それは自分の存在が大切なのか?そうでないのか?を認識する感情のことです。 自己肯定感…
あなたは甘い食べ物がすきですか? 甘いものはデザートやおやつにぴったりなので、大好き!という人も多いですよね。 でもその食べたい感情が、実は病気からきていることがあるのです。 そこで不安に感じたあなたに、甘いもの食べたい病について説明したいと…
あなたがちょっとしたことで悩んだ時はどうしますか? それがすごく曖昧なものであったり、気のせいの一言で片づけられるようなものだと、いくら友達だとしても相談しにくいですよね。 今回は小さな悩みを聞いてくれ、助言をしてもらえる方法として占いを提…
ぼっちという言葉を聞いて「もしかして私のこと?」と思う人がいるかもしれません。 そしてそんな生活が、つまらないと感じている人もいることでしょう。 どうしてもマイナスなイメージがあるぼっちですが、実はこのようなメリットがあることをお伝えしたい…
こんばんは。ハルノナオキです。 ※今回はうつの症状が続いている方におすすめのおはなしです。 うつ状態が重い時は、なにか行動を起こす気にならないものですよね。 しかし1日中寝てばかりいる自分を、責めてしまうこともあるのではないでしょうか? そこで…
痩せたい!もっと痩せたい!これって拒食症? 友達などで体型の話題になると「痩せたいけど、食べたいよね~」という話が多いのではないでしょうか? でも実はその話題に入ってこれない人もいるのです。 痩せたい!もっと痩せたい!これって拒食症? 痩せた…
あなたは恋愛依存症?デメリットが多すぎて幸せになれない? こんにちは。ハルノナオキです。 常に恋愛をし彼氏が途切れない人はいませんか? 恋多き人をイメージしますが、深刻な心に問題をかかえているパターンもあります。 そこでそんな女性の気持ちを説…
朝活をやめた方がいい人はどんな人? こんにちは。ハルノナオキです。 最近、早起きして出勤や通学前に有益なことをする朝活って知っていますか? なにかを勉強したい、体を鍛えたいなど思っていても、普通の生活を送っていたら時間的な余裕が持てず難しいも…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。